
営業時間 09:00〜19:00
お問い合わせページはこちら

営業時間 09:00〜19:00
お問い合わせページはこちら
シロ空き状況はこちらになります



◯ 空きあり
△ 予約あり(時間によっては対応可能)
× 休み又は予約受付終了



お客様からのよくあるご質問と回答をまとめたページです
キャットシッターとは、ペットシッターの中でも猫専門のシッターです。同じ動物でも犬と猫では特性や病気等色々と違いますので、猫ちゃんの特性や病気の知識に専念して学んでおります。
また、Shiroのシッターは保護猫カフェでもスタッフとして勤務しており、日々多種多様な猫ちゃんのお世話をしておりますので、それぞれの猫ちゃんとの接し方や性格の見極めが得意です。
現在自宅で5匹(9歳~3歳)の猫ちゃんを飼っています。
開業時に高知市に預かりはしないと届け出ておりますので、猫ちゃんのお預かりはできません。ご自宅に訪問して、猫ちゃんのお世話をさせていただいております。
現在従業員は私(中越)1人ですので、シッティング当日も私がお世話に伺います。
もちろん大丈夫です。世間話から実際にお世話をするとなった場合の話まで、ぜひ色々なお話をさせてください。
この場合、初回カルテ作成代と交通費のみ発生いたしますので、ご了承くださいませ。
猫ちゃんと会わせていただき、あまりにも相性が悪そうだと思ったり、お話しをする中で不安を感じたり、この人とは合わないと思った場合は申し込みや契約はしなくても大丈夫です。
合鍵を預け、自分のいない時に家に入り、大切な家族である猫ちゃんのお世話をするのがこの人で大丈夫か?と、考えてからお返事をいただけたらと思います。
なお、契約に関しては実際にご利用日が決まってから契約書を作成しておりますが、事前にカルテを作成しておりますので、よりスムーズにご契約 & ご利用いただけます。
急なご依頼でも、可能な限り対応させていただいておりますが、早く連絡を頂いた方から予約を入れておりますので、予定ギリギリに連絡を頂きますと、ご希望に添えない場合がございます。
特に初回ご利用の方は事前打ち合わせで一度訪問させていただいておりますので、早めの連絡をお願いいたします。
申し訳ございませんがトラブル防止のため、ペット禁止のマンションで飼育されている方からのご依頼はお断りしております。
基本的に生後6ヶ月以降の猫ちゃんのお世話に対応しております。子猫は体調を崩しやすく、安定しないことが多いため、長時間留守番をさせず誰か人がいる環境が安心だと思います。
前払いでの現金のみの対応となっております。
7日を連続で超える場合は、長期割引が適用されますのでシッター料金が10%引きとなります。
もちろんできます。ただし、先にご予約が入っている場合は、ご希望の時間に伺えない場合がございますので、前後で伺える時間をご提案しております。
もちろん大丈夫です。そのような性格の猫ちゃんも多く見てきたので、様子を見ながら手早くお世話をさせていただきます。
短期入院(検査入院や退院の目処がある場合)のみお受けしております。
長期入院や生命の危機にあるご入院に関しては、万が一飼い主様が亡くなられた場合や意識が無くなった場合に、ペットを引き受けてくれる人がいること、シッター代金を支払う人がいることを、事前に確認させていただいて、大丈夫な場合のみ引き受けております。
ペットショップやブリーダーから迎えた猫ちゃんは不要ですが、保護猫ちゃんの場合はシッティングまでに検査をお願いしております。検査結果によって、対応が変わることがありますので、ご協力よろしくお願いいたします。
大丈夫です。エイズや白血病陽性の猫ちゃんもシッティングできます。
ペットホテルと違い、直接他の猫ちゃんと接する機会がない場合、近年ワクチンは2~3年に1回でも効果が持続していると動物病院の先生が言われていますので、こちらからは1年以内の接種をお願いしておりません。
ただ、同居の犬がいる場合は法律に基づき、毎年必要なワクチンを接種していない場合は、シッティングをお断りさせていただきますので、ご注意ください。
もちろんです。LINEやメール等で写真や動画、報告書を送付させていただきます。
もちろんたくさん遊ばせていただきます。申し込み時に事前にオプションで延長を追加していただきますと、ケージの外でのびのびと遊ぶ時間が増えますので、そちらもぜひご検討ください。
猫ちゃんにお薬を飲ませることは、獣医師もしくは獣医師の指示を受けた愛玩動物看護師のみ可能な行為となります。Shiroのシッターは当資格を保有していないため、お薬のお世話はいたしかねます。ご理解いただけますと幸いです。
爪切りについては実施可能ですが、猫ちゃんの性格等の理由で1人で切れない場合は、お客様に猫ちゃんの保定をお願いすることもございます。
申し訳ございませんが、注射を打つのは医療行為で法律によりできません。ただし、病院代行というサービスがありますので、かかりつけの動物病院さんに猫ちゃんを連れて行き、動物病院でインスリンを打ってもらうことはできます。
防犯面の観点から、ポスト投函での鍵の返却はお断りしております。
また、シッティング最終日にお客様が帰宅出来なくなることが稀にあります。その場合、合鍵をポストに入れてしまうと、お客様のご帰宅前に何らかの緊急事態が発生した場合などに再度お世話に伺えなくなりますので、原則手渡しでお返ししております。
10分程の軽作業でしたら無料でさせていただいております。お庭が広く10分以内に水やりができない場合はオプションのプランとして500円が追加されます。
申し訳ございませんが、トラブル防止のため、お客様宅への訪問者には対応をしておりません。後日お客様自身で受け取りをお願いいたします。
他のシッティング等の予定がなければすぐに対応いたします。緊急性が高い場合は出来る限りすぐに伺いますし、緊急性は低いけど早めに様子を見に行って欲しいという場合は、シッティング時間を早めにずらして訪問しますので、遠慮なくご連絡ください。
事前に料金シミュレーションできます♪
予約のご相談・ご質問はこちらから♫